top of page
2024年12月2日読了時間: 2分
環境教育・ESD実践動画100選認定書授与式に参加
2024年12月1日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟にて行われた「環境教育・ESD実践動画100選認定書授与式」に参加しました。 認定いただけた活動内容と活動をまとめた動画はこちらからご覧になれます。...
2024年11月13日読了時間: 2分
「環境教育・ESD実践動画100選」に選定されました!
この度、TTTの2名が参加している八王子市の環境保全団体「中央地区環境市民会議」にて応募した動画が「環境教育・ESD実践動画100選」に選定されました! ▶︎「環境教育・ESD実践動画100選」動画掲載ページ: http://eco.env.go.jp/jissendog...
2024年11月13日読了時間: 2分
埼玉県立歴史と民俗の博物館「鷹のおでまし ―鷹狩の美術―」展のお知らせ
2024年10月12日より、埼玉県立歴史と民俗の博物館にて「鷹のおでまし ―鷹狩の美術―」展を開催します。 鷹狩は、訓練した猛禽類を野に放って獲物を捕らえる狩猟法です。古来、天皇や貴族、武家に好まれ、江戸時代には現在の埼玉県を含む武蔵国でも鷹狩が行われました。鷹は有力...
2024年11月13日読了時間: 1分
八王子市保健所にて管理栄養士向け写真講座を行いました!
2024年10月10日(木)に八王子市保健所にて、管理栄養士向け写真講座「一緒に始めてみませんか?写真撮影の極意」を行いました。 管理栄養士とは、栄養に関する知識を生かして献立作成や栄養管理を行う職業で、主に病院や学校、企業などで活躍しています。...
2024年11月12日読了時間: 1分
八王子市生涯学習センター南大沢分館にて写真講座を行いました!
2024年9月8日(日) に 八王子市生涯学習センター南大沢分館 にて、「構図で楽しむ写真撮影~初心者でも簡単!キレイな写真の撮り方」講座を行いました。 多くの方にご応募いただき、抽選によって午前・午後の各コース10名の方にご参加いただきました。...
2024年7月31日読了時間: 1分
9/8(日)八王子市生涯学習センター南大沢分館にて写真講座を行います!
2024年9月8日(日)に八王子市生涯学習センター南大沢分館にて、「構図で楽しむ写真撮影~初心者でも簡単!キレイな写真の撮り方」講座を行います。 昨年4月に行なった写真撮影講座が好評だったようで、今年も同講座を開催することが決まりました。...
2024年7月22日読了時間: 2分
「アーティスト・イン・キッチン」にシェフとして参加しました
八王子のグループホーム1階「みなひろ」にて、月に一度アーティストがシェフとなり料理を振る舞う展示と食のイベント「アーティスト・イン・キッチン」に、TTTがシェフとして参加させていただきました。 7/20(土)当日は猛暑で汗だくになりながらも来ていただいた方も多く、本当に感謝...
2024年7月12日読了時間: 2分
「川の学習」サポーターが無事に終わりました
今年も、八王子市の小学4年生が川の環境調査を体験する「川の学習」のボランティアサポーターとして参加しました。 大雨や猛暑などの心配もありましたが、私たちが参加した日はタイミングよく天気も味方をしてくれたおかげで、無事やり遂げることができました。...
2024年6月9日読了時間: 2分
「2024八王子環境フェスティバル」無事終了しました!
6月9日(日)にたま未来メッセにて行われた「八王子の環境をみる・きく・かんがえる」をテーマに、企業・市民団体・学校・行政が協働で実施するイベント「2024八王子環境フェスティバル」が無事終了しました! ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!...
2024年6月6日読了時間: 1分
「2024八王子環境フェスティバル」に出展します!
「八王子の環境をみる・きく・かんがえる」をテーマに、企業・市民団体・学校・行政が協働で実施するイベント「2024八王子環境フェスティバル」にTTTが出展します! 【出展内容】 浅川での自然観察や清掃活動など、環境への取り組みを紹介します。...
2024年4月16日読了時間: 1分
「みんなでミュージアム」プロジェクト 活動紹介動画を制作しました!
NPO法人エイブル・アート・ジャパン様にて「みんなでミュージアム」プロジェクトの映像写真撮影、および動画制作を行いました! どんな人でもミュージアムに行ける支援の輪がもっと広がっていきますように✨ 上記リンクよりぜひご覧ください!
2023年11月22日読了時間: 1分
「八王子市夢美術館市民公募夢美エンナーレ」にて入選しました!
弊社の小林が「八王子市夢美術館市民公募夢美エンナーレ」に作品を応募し、この度入選いたしました! 前回の公募展に引き続き、二度目の入選となりました。 小林は、これまで建築設計で培ってきたデザイン技術や写真技術を活かし、アクリル絵の具を扱った表現に挑戦しています。...
2023年9月1日読了時間: 1分
八王子市「川の学習サポーター」に認定されました
TTTの小林と朝山は、4月〜8月まで八王子市環境政策課が実施する環境教育支援事業のひとつ「川の学習サポーター」制度を受講し、先日無事に全講座及び研修を修了しました。 「川の学習」は、小学4年生の総合的な学習の時間を活用し、川や環境を学ぶ取り組みです。夏〜秋にかけては実地研修...
2023年8月31日読了時間: 1分
SOMPO美術館 貼り絵キット作り方動画を制作しました!
SOMPO美術館のゴッホの「ひまわり」を題材に貼り絵にした、貼り絵キットの使い方を説明する動画を制作しました。 SOMPO美術館では、2023年6月24日~9月10日に開催の企画展「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」と連動し、山下清の貼り絵の手法を元に制作した「ゴッホ...
2023年7月27日読了時間: 2分
「都美セレクション グループ展 2023」が無事に閉幕しました
6月10日(土)から開催された「都美セレクション グループ展 2023」が、7月2日(日)に無事に閉幕しました。 トーキョー・テンダー・テーブル株式会社の小林と朝山は、浮遊する作家たちの一員として携わりました。 会期22日間を通して、累計約1万1500人の方にご来場いただき...
2023年6月21日読了時間: 1分
桐生タイムスに掲載されました!
2023年6月15日の桐生タイムスにて、東京都美術館「都美セレクション グループ展 2023」の展示について取り上げていただきました。 素敵な記事を掲載していただき、本当にありがとうございました! 【展覧会情報】 ・展覧会名:都美セレクション グループ展...
2023年4月27日読了時間: 2分
「都美セレクション グループ展 2023」へ出展します!
弊社の小林と朝山が東京都美術館「都美セレクション グループ展 2023」に出展します! 「都美セレクション グループ展」は、東京都美術館の展示空間を活かした公募型展覧会です。新しい表現に挑むグループによる企画を公募し、審査を経て選抜した展覧会を、東京都美術館内のギャラリーに...
2023年4月24日読了時間: 1分
八王子市生涯学習センター川口分館にて写真講座を行いました!
2023年4月15日(土)に八王子市生涯学習センター川口分館にて、「構図で楽しむ写真撮影~初心者でも簡単!キレイな写真の撮り方」講座を行いました。 応募者31名と多くの方にご応募いただき、抽選によって男女5名ずつの計10名の方にご参加いただきました。...
2022年7月19日読了時間: 2分
桑志高校出前展示会に出展しました!
先日、八王子市にある東京都立八王子桑志高等学校にて、学生に地元の企業を紹介する「桑志高校出前展示会」に参加及び出展しました! 桑志高校は「デザイン分野/クラフト分野/システム情報分野/ビジネス情報分野」の4つのコースに分かれ、一般的な学問だけでなく専門的な知識も学ぶことがで...
2022年4月28日読了時間: 1分
家具組立代行サービス提供開始!
新年度を迎え、あともう少しで1ヶ月経ちますね。 引っ越しや模様替えで新生活を始めた方も多いのではないでしょうか? 新しい家具を買って、気持ち一心!と思いきや、 家具によっては自分で組み立てるものもあり、大変な思いをされた方も多いと思います。...
bottom of page