top of page



参加アーティスト
特別インタビュー
※インタビューは順次公開予定となります。


聖心女子大学 グローバル共生研究所/キリスト教文化研究所共催 企画展示
宗教と共生<第1期>
「カトリックは日本社会の窓だった!」
幕末の開国と明治維新に伴って、日本社会にはいくつもの「窓」が開かれ、法・社会制度や技術、学問、芸術文化などがもたらされ、人びとの交流が始まりました。本展では、その中でも一つの独特の「窓」となって、多くの人びとが行き来し、日本社会に新しい風を送り込み、また外国にも影響を与えることになった「カトリック」に焦点を合わせます。カトリックの大学である聖心女子大学のルーツにつながる歴史を多くの皆さんに知っていただきたいと思っています。
なお、本企画展は、歴史資料の展示と「窓」や「光」などのコンセプトを共有する現代アート作品とのコラボレーションによって、歴史を「体感する」試みになっています。合わせて、ご覧いただければ幸いです。
<開催期間>
2025年10月14日(火)〜2026年4月21日(火)
<会場>
聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ1階BE*hive
<アクセス>
東京メトロ日比谷線「広尾駅」下車徒歩1分
<開館時間>
10:00〜17:00(日曜日・祝日休館)
<入場料>
無料
<主催>
聖心女子大学グローバル共生研究所/同キリスト教文化研究所
<協力>
聖心会


bottom of page






