top of page

埼玉県立歴史と民俗の博物館「鷹のおでまし ―鷹狩の美術―」展のお知らせ



2024年10月12日より、埼玉県立歴史と民俗の博物館にて「鷹のおでまし ―鷹狩の美術―」展を開催します。​

鷹狩は、訓練した猛禽類を野に放って獲物を捕らえる狩猟法です。古来、天皇や貴族、武家に好まれ、江戸時代には現在の埼玉県を含む武蔵国でも鷹狩が行われました。鷹は有力者しか所有できないため、美術において権力の象徴として表され、鷹が鶴や鷺などの獲物を捕らえる勇猛な姿は数多く描かれました。また、鷹狩を描いた作品には、実際の様子を元にしながら、物語性のある展開が見られます。

本展では、鷹や鷹狩を主題とする美術作品に描かれた鷹に注目し、鷹にまつわる歴史や文化、鷹狩を視覚的に紹介します。(埼玉県立歴史と民俗の博物館HPより引用)

トーキョー・テンダー・テーブルでは展示施工及びモビール制作を致しました。

大宮駅にお近くの際はぜひお立ち寄りください!



【展覧会情報】

特別展「鷹のおでまし ―鷹狩の美術―」

開催期間:2024年10月12日(土)~11月24日(日)

場  所:埼玉県立歴史と民俗の博物館

開館時間:9:00~16:30(観覧受付は16:00まで)

入 場 料 :一般600円、高校生・学生300円

休 館 日 :月曜日(ただし令和6年10月14日、11月4日は開館)

協  力:城下町岩槻鷹狩り行列実行委員会

後  援:朝日新聞さいたま総局、埼玉新聞社、産経新聞さいたま総局、テレ玉、東京新聞さいたま支局、日本経済新聞社さいたま支局、NHKさいたま放送局、毎日新聞さいたま支局、読売新聞さいたま支局、FM NACK5




bottom of page