top of page

Wataru Murakami

EN

What is

"In Search of Colors"?

In Search of Colors is a on-going project that aims to capture the characteristics of large-scaled cities and metropolis. This current project deals with Tokyo, Japan and the changes that occur in Tokyo between 2019 and 2021.

Tokyo endorses and awaits another phase of its development, and the year 2020 can be the milestone for the metropolis. The high-rise apartment buildings in the coastal areas have been developing since the 2000, and the event facilities are newly and re-constructed for the international sport events that will be held in 2020.

The project currently consists of images of architecture, urban spaces, landscapes, and portraits of the interviewees; an architectural historian, an art historian, an art curator, and the minister & deputy head of mission of German Embassy to Japan.

The images were first photographed and shown to the interviewees, who talked about historical and current urban development as well as expectations for the near future. The photographic images on the metropolis were re-captured and repeatedly photographed in the same locations by reflecting the interviews.

The project will be produced further by participating the “Test-Run” events of the Tokyo Olympics in November 2019. These events are a simulation conducted in the facilities and with the sports that will be held at the Tokyo Olympics in 2020.

Furthermore, in 2020, when most of the urban development are in Tokyo, the images of the architecture and the landscapes will be made as well as interviews to citizens on their views on Tokyo 2020.

The curiosity towards the further Tokyo after 2020 is present. The whole investment on the metropolis will be on effect and thought about in 2021.

JP
"In Search of Colors"
プロジェクトについて

「In Search of Colors」は、2019年から2021年における東京の都市の変革や現在の東京の特徴を写真作品に収める現在進行形のプロジェクトです。

撮影対象は、2000年以降にも開発が続く臨海部に立ち並ぶ高層マンションや国際的な催しを期に新設会場が作られる建築です。また、開発が進む都市についてインタビューした有識者(美術評論家や建築史家、都市開発に携わる方、東京に関わる行政の方等)のポートレートの撮影を行い、インタビューで得た知識から再度立地を撮影し写真作品として収めていくという過程を繰り返し制作しています。

「In Search of Colors」は、2019年11月に東京オリンピックのシミュレーションとして開催される「テストラン」イベントのいくつかに参加し、さらなる撮影を行う予定です。また、2020年には、東京都市開発の大部分が完成する見込みのため、その建築と景観を撮影するとともに、東京2020に対する住民の視野や見解についてインタビュー兼撮影を行う予定です。

2020年以降の東京への関心が各方面で高まっています。2021年にはこの大都市開発に注ぎ込まれた投資が世界から評価されることとなるでしょう。

このプロジェクトの成果物として、現時点で2つの方法を考慮しています。
まず、写真本の出版を予定しています。内容は 、撮影した写真とインタビューの文字起こし、またはこの写真本専用に書かれた原稿を含むものとなります。基本言語は英語とします。
なお、展覧会をもう一つの形態として予定しています。これには、東京で撮影してきた作品のプリント、また作品制作を通して纏められたテキストやビデオ等が含まれる予定です。

About Wataru Murakami

Wataru Murakami について
EN

Wataru Murakami works and lives in Berlin, Germany. He uses photography as his artistic medium with his interest on the “still life“ in Western art. In recent years, he has held solo exhibitions at galleries in Stuttgart, Hannover and Duesseldorf, Germany. In each exhibition, he uses works from the Still Life project to make arrangements using the characteristics of the space, creating an exhibition with a sense of tension. In Japan, he has exhibited at the Pola Museum Annex in 2018.

Murakami’s Still Life project has been ongoing since 2014. While studying Photography in Media Arts department at the Karlsruhe University of Art and Design in Germany, he showed interest in the history of painting in Western art. He incorporated the aspect of painting in Western art that has various applications, such as religion, history, and political role, into images of two-dimensional composition. Using the medium of photography, he captures images of events that happen in his environment through his own experience.

JP

村上亘(以下、村上)は、ドイツ・ベルリンを拠点とし、写真媒体を扱い「Still Life」をテーマとした美術作家です。
近年では、ドイツ・シュテュットガルト、ハノーファー、デュッセルドルフのギャラリーにて個展を開催しています。どの展示においても「Still Life」の作品を空間の特性を活かして配置し、緊張感を持った展示に仕上げています。また、日本では2018年にポーラ美術館アネックスにて展示を行っています。

なお、テーマとして挙げている「Still Life」は、2014年から取り組み始めています。

村上は、ドイツ・カールスルーエ造形大学にて写真とメディアアートを専攻し、西洋絵画の歴史も研究しました。西洋絵画には、宗教性・歴史性・政治的な役割といった二次元に納められた構図が存在します。村上は写真媒体を扱い、西洋絵画における多くの意味を持つイメージの在り方を取り入れながら、自身の体験を通して身の回りに起こる事象を写真に納めています。

RV 08.png
RV 07.png
RV 06.png
RV 05.png

Related Videos

関連動画

As the project proceeds, we will introduce videos of fieldwork that are conducted in Tokyo.

​プロジェクトを進めるにあたり、東京でのフィールドワークの様子を撮影した映像を紹介します。

From Shimbashi Station toToyosu Station on Yurikamome Line,Tokyo(study movie)

モノレール・ゆりかもめで新橋駅(始発)から豊洲駅(終点)まで乗り、2019年の東京臨海副都心地区を調査しました

Interviewees

​インタビュー
cb83c3713b1c18750c2bf047b87afa857_225193

July 11.2019  interview

2019.7.11  インタビュー

Prof. Michio Hayashi

(Art historian / Art critic, Sophia University)

林道郎 教授

​(美術史家 / 美術評論家 / 上智大学国際教養学部教授)

Ph.D. from the Department of Art History & Archaeology, Columbia University in 1999. Current position since 2003. Active as curator as well as author of books specializing in art history and art criticism.

1999年コロンビア大学大学院美術史学科博士号取得。2003年より現職。美術史および美術批評関連の著書を多数出版している他、キュレーターとしても活躍。

takaido2-001.jpg

July 17.2019  interview

2019.7.17  インタビュー

Prof. Dr. Osamu Goto

 (Architectural historian, Kogakuin University) 

後藤治 教授

​(建築史家 / 工学院大学理事長)

Left Ph.D. at the Department of Architecture Graduate School of Engineering the University of Tokyo, and became Associate Specialist of Culture in Architecture, Cultural Properties Protection Department, Agency of Cultural Affairs (JP) in 1988. Served as Senior Cultural Properties Specialist to Agency of Cultural Affairs (JP) in 1995. Professor at Department of Architecture and Urban Design, Faculty of Engineering, Kogakuin University since 2005. Professor at Department of Architecture, Faculty of Architecture Design, Kogakuin University since 2011. After serving in the board of directors, the chairman of the Kogakuin University since 2017.

1988年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。同年、文化庁文化財保護部建造物課文部技官。95年、同文化財調査官。2005年、工学院大学工学部都市デザイン学科教授。11年、建築学部教授。大学常務理事を経て17年5月より同大理事長に就任。

takaido2-001.jpg

July 19.2019  interview

Dr. Klaus Vietze

 (Minister & Deputy Head of Mission,

Embassy of the Federal Republic of Germany, Tokyo) 

2019.7.19  インタビュー

クラウス・フィーツェ 公使

​(駐日ドイツ連邦共和国大使館首席公使)

Japanology and Business Economics at Humboldt University, Berlin in 1989. Overseas study program in Tokai University in 1987. Consulate at Consulate General of Federal Republic of Germany in Osaka in 1995. Served as the speaker of German Ministry of Foreign Affair to Japan and Korea in 1999. Served as the head of Press and Public Relations for Embassy of the Federal Republic of
Germany, Tokyo in 2004. Current position since 2018.

1984年、ベルリン・フンボルト大学にて日本語と経済・貿易関係を専攻。87年、 東海大学に留学。95年、在大阪・神戸ドイツ総領事館領事。99年、ドイツ外務省日本担当を務め、2004年、在日ドイツ大使館広報部長を経て18年8月より同大使館首席公使に就任。

takaido2-001.jpg

July 19.2019  interview

Yuko Hasegawa

 (Artistic Director of the Museum of Contemporary Art, Tokyo and professor of curatorial and art theory at Tokyo University of Arts) 

2019.7.19  インタビュー

長谷川祐子 教授

​(東京都現代美術館参事 / 東京藝術大学大学院教授)

Graduated from Faculty of Law, University of Kyoto. MA from Graduate School of Tokyo University of the Arts. Founding Artistic Director of the 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa from 1999 to 2006. Chief Curator of the Museum of Contemporary Art, Tokyo from 2006 to 2016. Currently is the Artistic Director of the museum and professor of curatorial and art theory at Tokyo University of the Arts.

京都大学法学部卒業、東京藝術大学大学院修了。金沢21世紀美術館を立ち上げ、現在東京都現代美術館参事、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授。上海ロックバンド美術館アドバイザリー委員。犬島「家プロジェクト」アーティスティックディレクター他、国内外多数の展覧会にてキュレーターとして活躍。

Sponsorship

協賛
スクリーンショット 2019-10-28 16.23.06.png

Support

協力
TTTロゴ.png

Coming Soon.

Coming Soon.

Further field work will be proceeded in November 2019

2019年11月よりフィールドワークを実施予定

Copyright ©️ 2019 TOKYO TENDER TABLE Co., Ltd.
bottom of page